-
1. ご予約について
-
予約サイト【やまたん】から受け付けております。
夕食付きの方でも夕食の提供は20時までです。
チェックインは午後2時から可能です。
(悪天候等により早く到着された場合は午後2時前でも入館可能ですが、館内の清掃が終わるまでは広間でお待ちいただきます)
チェックアウトは朝6時までです。
山梨県登下山規制を通行するには、宿泊証明のため、山小屋を予約した際の予約ページをスマートフォン等で表示するか、印刷してお持ちください。 -
2. キャンセルについて
-
キャンセルはやまたんを通じて行うことができます。 なお、キャンセルには規定のキャンセル料が発生しますので、あらかじめご了承ください。
キャンセル料につきましては【キャンセル料について】をご確認ください。 -
3. 鳥居荘の施設について
-
寝具
mont-bell製の寝袋をご用意してあります。
水道
山小屋では水が貴重なためご利用いただける水道はありません。洗面などはお客様の水を使用してください。夕食付きのお客様には夕食にペットボトルの水(500ml)がつきます。
電気
富士山の山小屋は自家発電にて電気を発電しています。発電量に限界があるため、個室に備え付けのコンセント以外は使用することができません。コンセントのご使用が必要な方は個室のご利用をお勧めします。
(発電機の故障や落雷等による想定外の停電、ショート等により、コンセントの利用制限をする場合があります。また、お客様の機器が破損した場合の保証はできませんので予めご了承ください。
充電は一つずつお願いします。延長コード等を使用し、多数の機器を一度に充電する事も火災防止のため禁止です)
更衣室
2名ほどの方が一緒に着替えられるスペースがあります。乾燥室(濡れたものを乾かす部屋)はありません。
登山の際には、濡れても乾きやすいウェアを着用し、登山中に雨が降った場合は雨具をしっかり着用し、着替えは必ず袋などに入れ、防水してお持ちください。 装備が心配な方は下記リンクのやまどうぐレンタル屋からレンタルする事も可能です。 -
4. 宿泊料金の支払い方法について
-
宿泊料金は【やまたん】サイトにてクレジットカード決済でお支払いください。
なお、売店やトイレの支払いは現金のみとなりますので、ご注意ください。 -
5. 山梨県側登下山道の規制について
-
五合目の通行規制(14時から3時までの時間による規制、1日の登山者が4000人を超えた場合の人数による規制)は宿泊のお客様には適用されません。 (証明のため山小屋を予約した際の予約ページをスマートフォン等で表示するか、印刷してお持ちください) ※山小屋宿泊者の方も原則14時までのゲート通過をお願いします。
山梨県側登下山道での登山には下記の料金がかかります。
通行料
1人4,000円(通行者全員)
この件に関しましてのお問い合わせは山梨県または富士山オフィシャルサイトへお問い合わせ下さい。